julia

julia

マンデルブロ集合を3次元化する試み-その1-

マンデルブロ集合を3次元化したい!と思って今Juliaでソースを書いてみてます。 今のところ、、惜しい!って感じです。 今できてる部分はこんな感じ。 複素数の拡張 まずは、3次元化するために複素数を1次元拡張して、実部、虚部1,虚部2ってい...
julia

3Dのグラフもグリングリン動くPlotlyJSをJuliaで使う方法

PlotlyJSを使って、直感的に動く美しいグラフを描いていきましょう。 PlotlyJSについて、詳しくは公式サイトを見ていただけるといいと思います。 今回は、グリングリン動く3DのグラフをJuliaとPlotlyJSを使って描画していき...
julia

juliaでルンゲクッタ法を実装してローレンツアトラクタを描画してみた

juliaでルンゲクッタ法を実装して、ローレンツアトラクタを描画してみました。 ルンゲクッタ法の解説については、以前rustで実装したので、そちらをご覧ください Rustで作ったルンゲクッタ法のソースコードをそのまま、juliaに移植した感...
julia

Juliaでグラフをプロットする-基礎編-

juliaでグラフを描画する方法を解説してきます。 今回はその基礎編 基本的なPlotsの使い方を解説していきます。 応用編では、CSVやDataFramesなどを使ってタイタニックのデータをグラフに描いたりしていこうと思います。 CSVは...
julia

juliaのDataFramesとQueryでデータを操作する

前回は、JuliaでCSVファイルを読み込む3つの方法をご紹介しました。 今回は読み込んだデータを操作する方法について解説していきます。 juliaにはDataFrames.jlという、PythonでいうところPandasのようなものがあり...
julia

JuliaでCSVファイルを読み込む4つの方法-Julia1.11対応-

データ分析をする時にデータを読み込むのは必須ですよね。 pythonなら、pandasを使って、データの読み書きや処理を行うのをよくやると思います。 juliaには、pandasはないので、それに代わるようなパッケージを使って処理していきま...
julia

コラッツ予想をJuliaで計算してみる-再帰を使って-

久々にJuliaです。 今回はコラッツ予想(3n+1問題とかコラッツの問題とか角谷の問題とかまぁ色々呼び名はあるらしい)をJuliaで計算してみようかと思います。 コラッツ予想って何? そもそもまずはコラッツ予想についてまとめていきましょう...
julia

衝撃的過ぎたrustの三角関数

rustで三角関数を使おうと思った時、僕は一瞬「え!」と戸惑ってしまいました。 今まで多く使ってきた言語での使い方とちょっと違いすぎて、最初使い慣れないうちはエラーの連発でした。 今回はrustの三角関数の使い方の話をしていきます。 衝撃的...
julia

AtCoderの競技プログラミングに参加してきました。

昨晩、AtCoderの競技プログラミングに参加してきました。 前々から参加したいなと思って登録して、何度かエントリーはしていたんですが、都合が合わずに参加できていませんでした。 今回は、参加するぞ!っていう強い気持ちをもって、いつもは寝てし...
julia

juliaのインストールと環境設定、Jupyter-notebookの設定方法

juliaのインストールのインストールと環境設定、Jupyter-notebookへの導入方法を解説しています。Pythonのように容易でC言語のように早いJuliaをさっそく体験しましょう
タイトルとURLをコピーしました