juliaのインストールと環境設定、Jupyter-notebookの設定方法

julia

Pythoのように容易で、C言語のように早いという噂のJulia。数年前から興味持っていじってるけど、最近バージョンアップもして、よくなったらしいです。なので、また、うちの環境に再登場!

今回は、インストールと環境設定、Jupyter-notebookで使うまでを解説していきます。

ただ、うちはwindows環境しかないため、windows のみでの話です。
LinuxとかMACは他を当たってください。

juliaのインストールと環境設定

juliaのインストールをしてきましょう。まずは、手順概要からはじめます。

  1. juliaの公式サイトに行く
  2. ダウンロードする
  3. インストールを実行する
  4. 環境設定をする
  5. Jupyter notebookの設定

1.juliaの公式サイトに行く

juliaのインストールでまず最初は、公式サイトに行きましょう。

公式サイトへの行き方は、検索エンジンで「julia」と検索すればOKです。

ただ、juliaと検索すると、人の名前が出たり、曲名が出たり、違う情報も色々でてくるので、

  • julia lang
  • julia programing

とかって検索すると、まぁ間違いなく、公式サイトに到着できます。

もしどうしても、いけないよー!っていう人は、こちらからどうぞ

“The Julia Programing Language”

2.ダウンロードする

Juliaの公式サイトに無事たどり着いたら、次は、Juliaをダウンロードしましょう。

これのどちらかをクリックしてください。
どちらでも同じページに進みます。

そうすると、ダウンロードページに進みます。
ダウンロードページに行くと

  • Current stable release
  • Long-term support (LTS) release

この二つがあるはずです。

そして、windows やら、MACやらLinuxやらと色々書かれている項目があると思います。

書いてる時点では、v1.5.3でした。

今回はwindows10の64bit想定でいきます。

windowsのところの64bit(installer)をクリックして、ダウンロードしてください。

3.インストール

インストーラーをダウンロードしたら、実行しましょう。

実行すると

こんな、画面がでますので、Next>をクリックして、次へ次へと進みます。

特段特殊な設定が開ない人は、標準でいいともいます。

これで、Juliaのインストールが完了!

インストールが完了すると、スタートメニューかデスクトップにJuliaのアイコンができるので、それを実行するとJuliaが立ち上がります。

こんな感じで出れば成功です。
これで、無事Juliaがインストール、実行できました。

次は環境設定です

4.環境設定

Juliaが無事インストールできても、このままでは、コマンドプロントやPowershellから直接Juliaは呼び出せません。

コマンドプロントやPowershellから呼び出すには、pathを通さないといけません。

ここからは、pathを通していきましょう。

windowsのシステム情報を開きます。
(コントロールパネル>システムとセキュリティ>システム)
行き方がわからない人は、左下の「ここに入力して検索」っていうところに
「system」と入れて検索すれば出てきます。

システムの詳細設定をクリック

システム管理者でログインしてない場合、パスワード入れてくださいっていうメッセージが出ることがあるので指示に従ってください。

次に環境変数をクリック

そうすると次の画面が出てきます。

環境変数の画面がでたら、

「Path」を選択して、「編集」をクリック

すると次の画面が出てきます。

ここで、「新規」をクリックして、juliaのpathを入れます。

pathはインストール環境によって異なるので、ここでは一概に言えませんが
うちでは、ここにインストールしてます。

“C:\Users\ユーザー名だよ\Local\Programs\Julia 1.5.3\bin”

pathはJulia.exeファイルが入っているbinのフォルダまでの指定でOKです。

これで、最後にOKを押していって、環境を保存した後、システムを再起動します。

再起動した後にコマンドプロントかPowershellを開いて実行されれば成功です。

こんな感じで、Juliaのインストールは完了です。

REPLでの実行環境もPowershellにpathも通ったので、ソースファイルからの実行もできるようになりました。

Pythonを使ってる人で、Jupyter-notebookを使ってる人がいると思います。

便利ですよね。Jupyter-notebook。

というわけで、JuliaもJupyter-notebookで使えるようにしましょう。

Jupyter notebookの設定

Jupyter-notebookでJuliaを使うのは難しいことではありません。

まず大前提として、Jupyter-notebookがインストールされていることとします。

僕は、anacondaでインストールしてあります。

では、Jupyter-notebookにjuliaを組み込む方法です。

まずは、Juliaを起動してください。

ノーマルモード

次に”]”を入力して、パッケージモードに移動します。

パッケージモード

パッケージモードに変わったら

add IJulia

と入力して実行

その後、Jupyter-notebookを起動すると

こんな感じで、無事、Juliaが追加されてます。

パッケージをインストールするときにgeneralフォルダになんちゃら.tomlファイルがありません

みたいなエラーが出ることがありますが、その時は、そのフォルダに行って、generalをフォルダごと削除して、もう一度「add IJulia」を実行すればうまくいきます。

僕も最初できなくてググってみたところそういう解決法だよ。みたいなサイトがありました。

心配な方は、検索してから、再度やり直してみてください。

というわけで、長くなりましたが、Juliaのインストールと環境設定、Jupyter-notebookの設定でした。

ご参考までに。

コメント

  1. […] Jupyter-notebookでJuliaを使い方法は、juliaのインストールと環境設定、Jupyter-notebookの設定方法で解説しています。インストールや環境設定がまだ終わってない方は、こちらをご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました