関数

nannou

rust nannouでハートをいっぱい描いちゃおう

ハートをいっぱい描きたい!と思って(え?ちょっと気持ち悪い?)ハートをいっぱい描くプログラムをrust nannouで書きました。今回は構造体やimplを使って、ハート描画のための座標の計算や保持などを行うようなアルゴリズムにしました。ハー...
nannou

structとimplを使って跳ね返るボールをいっぱい作る

跳ね返るボールは、ピンボールやブロック崩しで使えるねって話で、rust nannouで跳ね返るボールの描画についてはこちらの記事で書きました跳ね返るボールの描画の考え方や求め方はこちらをご覧ください今回は、この記事を元にさらにプログラムを拡...
nannou

rust nannouで自分用の関数を作って円を描く

円を描く関数に「ellipse」ってのがあります。もちろん標準的な使い方でellipse() .x_y(230.0, 150.0) .radius(25.0) .color(WHITE);こんな書き方ですよね。今回はmy_ellipse()...
タイトルとURLをコピーしました