juliaJuliaでエラトステネスの篩をやってみる rustでエラトステネスの篩を実装したので、今回はjuliaで実装していきます rustで実装した様子はこちら エラトステネスの篩については、rustの記事をよむなり、ググるなりしてね。 Juliaでエラトステネスの篩を実装 Juliaでの...2023.05.19juliaアルゴリズム
rustRustでエラトステネスの篩をやってみる 素数判定のアルゴリズムで有名なエラトステネスの篩をRustで実装してみました。 ネットで見るとjavascriptで実装したのが公開されていたいるすけど、まぁ結構遅い。しょうがないよねjavascriptだからさ。 で、今回はRustで実装...2023.05.18rustアルゴリズム
juliaJulia1.9リリース!早くなったって!? 早くなったっていう噂のJulia1.9 実際にどんなもんなのか、インストールして実行してみました。 ひとまず、簡単なところでPlotsを使って、それも簡易的にすぐ見たかったので@timeつけて計測しました。 今回は、julia1.7.3,j...2023.05.12julia